|
 |
東大沼キャンプ場
■ 北海道亀田郡七飯町字東大沼
■ 2017年7月19日(水)〜20日(木)
■ 東大沼に面した美しいキャンプ場
■ ★★★★★ |
 |
虹別オートキャンプ場
■ 北海道川上郡標茶町字虹別690−32
■ 2017年7月8日(土)〜7月9日(日)
■ 自然を生かしたオートキャンプ場
■ ★★★★★ |
 |
オホーツク公園テントランド
■ 北海道網走市字八坂1番地
■ 2017年7月6日(木)
■ 芝生の美しい公園の中のオートキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
朱鞠内湖畔キャンプ場
■ 北海道雨竜郡幌加内町字朱鞠内湖畔
■ 2017年7月4日(火)〜7月5日(水)
■ 自然たっぷり湖畔のキャンプ場
■ ★★★★★ |
 |
宗谷道立ふれあい公園キャンプ場
■ 北海道稚内市声問5丁目40−1
■ 2017年7月1日(土)〜7月2日(日)
■ 広大な公園の中のオートキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
兜沼公園キャンプ場
■ 北海道天塩郡豊富町兜沼
■ 2017年6月28日(水)
■ 森の中のキャンプ場
■ ★★★★ |
|
 |
乳頭キャンプ場
■ 秋田県仙北市田沢湖駒ヶ岳2−1
■ 2016年7月7日(木)〜12日(火)
■ ブナの森に囲まれたオートキャンプ場
■ ★★★★ |
|
★ 2015年 |
 |
道民の森キャンプ場
■ 北海道石狩郡当別町
■ 2015年7月22日(水)〜24日(金)
■ 4つのキャンプスタイルが選べるキャンプ場
■ ★★★★★ |
 |
東大沼キャンプ場
■ 北海道亀田郡七飯町字東大沼
■ 2014年7月7日(月)〜8日(火)
■ 東大沼に面した美しいキャンプ場
■ ★★★★★ |
 |
酸ヶ湯キャンプ場
■ 青森県青森市荒川南荒川山地内
■ 2014年7月4日(金)〜5日(土)
■ 酸ヶ湯温泉に隣接したキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
網張温泉キャンプ場
■ 岩手県岩手郡雫石町網張温泉
■ 2014年7月1日(火)〜2日(水)
■ 国民休暇村に付属したキャンプ場
■ ★★★ |
 |
裏磐梯キャンプ場
■ 福島県耶麻郡北塩原村桧原
■ 2014年6月24日(火)〜26日(木)
■ 国民休暇村に付属した広大なキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
東大沼キャンプ場
■ 北海道亀田郡七飯町字東大沼
■ 2013年7月15日(月)〜16日(火)
■ 東大沼に面した美しいキャンプ場
■ ★★★★★ |
 |
賀老高原キャンプ場
■ 北海道島牧郡島牧村字賀老
■ 2013年7月13日(土)
■ 狩場山や賀老の散策に最適のキャンプ場
■ ★★★ |
 |
ニセコ サヒナキャンプ場
■ 北海道磯谷郡蘭越町湯里224-19
■ 2013年7月18日(月)〜10日(水)
■ 手作りの暖かさが感じられるキャンプ場
■ ★★★★★ |
|
★ 2012年 |
|
 |
オロマップキャンプ場
■ 北海道浦河郡浦河町西舎
■ 2012年7月14日(土)
■ 野付湾に面した美しいキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
百人浜オートキャンプ場
■ 北海道野幌泉郡えりも町庶野
■ 2012年7月11日(水)
■ 野付湾に面した美しいキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
尾岱沼ふれあいキャンプ場
■ 北海道野付郡別海町尾岱沼
■ 2012年7月10日(火)
■ 野付湾に面した美しいキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
国設知床野営場
■ 北海道斜里郡斜里町ウトロ
■ 2012年7月7日(土)〜7月8日(日)
■ 温泉街にある静かな森の中のキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
清里オートキャンプ場
■ 北海道斜里郡清里町
■ 2012年7月4日(水)〜7月6日(金)
■ 新しい施設と開放的な美しい芝のサイト
■ ★★★★ |
 |
オートキャンプ屈斜路
■ 北海道弟子屈郡弟子屈町
■ 2012年7月3日(火)
■ 屈斜路湖畔の森に囲まれた静かなキャンプ場
■ ★★ |
|
★ 2011年 |
 |
財田キャンプ場
■ 北海道虻田郡洞爺湖町
■ 2011年9月23日(木)
■ 適度の施設と美しい芝のオートキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
国設白金野営場
■ 北海道上川郡美瑛町
■ 2011年9月19日(月)〜9月20日(火)
■ 自然一杯のワイルドなキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
層雲峡オートキャンプ場
■ 北海道上川郡上川町清川
■ 2011年9月17日(土)
■ 静かな林間キャンプ場
■ ★★★ |
 |
クッチャロ湖畔キャンプ場
■ 北海道枝幸郡浜頓別町字日の出
■ 2011年9月15日(木)〜9月16日(金)
■ ムードある湖畔のキャンプ場
■ ★★★ |
 |
休暇村 大山鏡ヶ成キャンプ場
■ 鳥取県日野郡江府町鏡ヶ成
■ 2009年8月23日(日)〜8月26日(水)
■ 広くて大きなキャンプ場
■ ★★★★ |
 |
おんたけ森きちキャンプ場
■ 長野県王滝村
■ 2009年7月26日(日)〜7月27日(月)
■ 豊な森と渓流、自然いっぱいのキャンプ場
■ ★★★ |
 |
三日月の滝公園
■ 大分県
■ 2009年5月29日(金)〜5月30日(土)
■ 町に近いが静かな環境と優しい泉質の温泉
■ ★★★ |
 |
久住高原オートヴィレッジ
■ 大分県
■ 2009年5月27日(水)〜5月28日(木)
■ 風の為、車に避難、ゆったり休養日の一日
■ ★★☆ |
 |
霧島高原国民休養地
■ 鹿児島県
■ 2009年5月24日(日)〜5月26日(火)
■ 広い草原から霧島連山を見ながらキャンプ
■ ★★★ |
 |
指宿エコキャンプ場
■ 鹿児島県
■ 2009年5月23日(土)
■ 南国の花咲く海辺のキャンプ場
■ ★★★ |
★ 2008年
 |
飛騨たかね野麦オートヴィレッジ
■ 岐阜県
■ 2008年8月21日(木)〜8月23日(土)
■ 自然いっぱい、温泉の無いのが残念
■ ★★★☆
|
|
 |
駒ヶ根高原家族旅行村アルプスの丘
■ 長野県
■ 2008年8月19日(火)〜8月21日(木)
■ 綺麗なサイトと素晴らしい温泉
■ ★★★★
|
|
 |
大佐山オートキャンプ場
■ 岡山県
■ 2008年6月15日(月)〜6月17日(水)
■ 風の聖域、見上げればパラグライダーの乱舞
■ ★★★☆
|
★ 2007年
 |
久住高原オートヴィレッジ
■ 大分県
■ 2007年5月31日(木)〜6月2日(土)
■ 雄大な阿蘇を眺めながら温泉三昧
■ ★★★★☆
|
 |
備北オートヴィレッジ
■ 広島県
■ 2007年4月5日(木)〜4月7日(土)
■ 五つ星の高規格キャンプ場
■ ★★★☆
|
★ 2006年
 |
聖湖キャンプ場
■ 広島県
■ 2006年10月7日(金)〜10月8日(土)
■ 無料だけど清潔なトイレ(水洗)と炊事場あり
■ ★★★
|
|