裏磐梯国民休暇村に併設されたキャンプ場。広大な敷地には立派なサービスセンター(管理棟)と5地区のサイト
がある。管理棟は閉館中だったが夏季には開けるのだろうか。
今回はフリーサイトのB地区に3日間宿泊し、山登りのベースキャンプにした。
6月24日は蔵王山からの移動日。 今日の行程:蔵王山〜裏磐梯キャンプ場(107km)
6月25日は五色沼散策。
6月26日は吾妻山登山。
6月27日は磐梯山へ
|
 |
 |
閉鎖中の管理棟を前にして、一瞬不安がよぎったが
玄関の張り紙を見て一安心。受付は本館だった。 |
木立と芝生の好立地条件のB地区に設営
平らに見えて微妙な傾斜がある。 |
 |
 |
磐梯山を望む好立地に位置する本館 |
設営がすんだら本館の温泉に入浴
露天風呂は「こがねの湯」、今年大発生の虫まで入浴 |
 |
 |
一日目は焼きソバ |
二日目はしゃぶしゃぶ |
 |
 |
朝靄に陽光が美しい |
三日目はモツ鍋 |
三日目に山から帰ると大賑わい。中学生の大軍団が研修中。
サイト料金:@2880円(二人分/一日)
|