 |
牛を見て張り切るペーター
やっぱり草原の方が似合う
いまいちのミヤマキリシマと
阿蘇山 |
 |
 |
草千里、犬は入山禁止
阿蘇の外輪山を見ながら
やまなみハイウェイを行く |
 |
 |
阿蘇の山並み |
 |
 |
久住の麓
広々としたキャンプ場 |
 |
 |
夕食前のひと時
やがて日が落ち
宴の宴が |
 |
6月1日
今日の天気予報は曇り、朝起きた時は曇っていたが次第に晴れて絶好の登山日和になった。
7時にキャンプ地を出発、45分で牧の戸登山口に着く。途中まで一緒に登るが岩場の所で別れ、長者原に向かう。
長者原で自然研究路を探索、今日のご飯は硬めで旨く炊けている。弁当のおにぎりが美味しい。
副隊長の登山は速すぎる、ゆっくり池と言っておいたのに。初めての単独行だから仕方が無いか。早く帰って満天
風呂につかろう。阿蘇の雄大な景色を見ながら・・・・・・・・。
馬肉のバーベキューは肉の濃さがない、何か物足りないし飽きてくる。でもいいか、二度と食べられないんだから。
夜、雨が降り出した。次の日の撤収は暴風雨の中で大変だった。だがひとつ勉強した、濡れたテントは大きなゴミ
袋の中にいれることを。
怪我も事故も無く遠征は終了。夢の吊橋を見とけば良かった、あとの祭りだけど。 |
 |
朝もやの中
阿蘇の山々と
久住山 |
 |
 |
鉄鍋で炊くご飯が美味しい
久住のミヤマキリシマも
いまいち |
 |
 |
遠くに由布岳
長者原の湿原 |
 |
 |
三俣山と噴煙をあげる
硫黄山 |
 |
|
|
|