おしどり登山隊                                             |山便りへ ホームへ 
吾妻山(アズマヤマ):1238.4m       広島県庄原市

 山の概要
   吾妻山は広島県庄原市と島根県仁多郡奥出雲町との境にある標高1239mの山。吾妻山と大膳原を鋏んで対峙するのが
   烏帽子山で標高1225mの山である。この一帯の山は比婆帝釈国定公園に属している。
   伊邪那岐命(いざなぎのみこと)が比婆山に眠る伊邪那美命(いざなみのみこと)を「ああ、吾が妻よ」と山頂に立って生前を
   偲んだことが山名の由来とされている。 登山口には国民休暇村がある。  ー「ウィキペディア」よりー
 Route Map 国民休暇村ロッジから吾妻山へ、帰路は南ノ原を廻ってロッジに下山
 Road Map 松江道高野ICから国道432号線Cへ。王居峠を越えて左折し県道255号線で吾妻山国民休暇村へ
 今までの吾妻山:2015.10.042014.08.132011.10.082009.10.24
 、
 ミズバショウの花咲く草原が広がる吾妻山
  
新聞に吾妻山のミズバショウに記事が出ていた。 久しぶりの登山には手頃だと、ミズバショウの花見を兼ねて吾妻山へ登る
  ことにする。
  (登山のレポートは前回までの記録を参考にして頂きたい。)  

 2018年4月20日(金曜日)
 晴

 ホーム6:30。。。。10:30吾妻山ロッジ駐車場10:35 → 10:58休憩所11:05 → 11:20吾妻山山頂(昼食)12:10 → 
12:16南の原分岐 → 12:58大池・瓢箪池 → 13:10吾妻山ロッジ駐車場14:20.。。 。。17:35ホーム

 行動時間:2時間40分(昼食、休憩時間含む)
 昼食時間:50分
吾妻山ロッジ駐車場 ミズバショウを鑑賞?登山ではなさそう?
夏には水連の咲く池の傍を通り、草原を登っていく
ダイセンキスミレ タチツボスミレ
草原を登り詰めると急な登山道に変わる 背後には猿政山の特異な姿が・・・ 
山腹に付けられた道を登ると山頂 快晴の空、紫外線が強そう
眼下に広がる大膳原の草原と比婆山連峰に向かって分岐を左折
大膳原への分岐からトラバース道へ、いつ歩いても気持ちのいい、美しいブナの森が広がる南ノ原へのトラバース道
樹林帯を出て展望が開けると池ノ段に続いて福田頭が見え出す。やがて吾妻山南尾根からの道が合流してくる。
芽吹き前の明るい登山道 ネコノメソウ&ミヤマカタバミ
サワグルミの真っすぐな大木が美しい早春の山
南の原を過ぎるとサワグルミの巨木が茂る道となり、やがてキャンプ場の屋根が見え出す。
車道から右に入り、大池で鯉に餌をやり、、ひょうたん池でミズバショウを見て、明るい草原の池ノ原に出るとそこはロッジの裏だ。
駐車場は満杯状態。爽やかな早春の休暇を美しい高原で過ごす人達がのんびりと散策している。素敵な休暇だ!
キャンプ場への車道に出る キャンプ場から吾妻山を見る
ミズバショウの咲くロッジ裏の池 ミズバショウ
 ひとこと:瓢箪池にもミズバショウが咲いている。      
ページTOP 山便りへホームへ 

osidori登山隊