おしどり登山隊                                             |山便りへ ホームへ 
 女体山(にょたいさん):774.0m        香川県さぬき市

 山の概要
  紅葉で有名な四国霊場結願の八十八番札所・大窪寺の背後の尾根には、長尾女体山(774m)、石田女体山(761・7m)、
  五名女体山(東女体山・673・6m)という。女体神社を祀った山が三座あり、尾根で結ばれている。また、長尾女体山の南西
  には一等三角点峰である矢筈山があり、ハイキングコースが整備されている。
  大窪寺から女体山周辺は領家帯花崗岩で構成されており、変成岩類を捕獲岩として含有しているため、浸食によって険しい
  地形になっている。そこにアカマツ林が形成されており、独特の景観を創出している。
   
 Route Map大窪寺奥の院登山口から山頂を目指し、往路を下山
 Road Map瀬戸中央自動車道坂出ICから高松自動車道、県道3号線を経て大窪寺へ 

 2017年5月20(土曜日)
  晴れ

 ホーム5:45.。。。。 8:05大窪寺駐車場8:10 → 8:13大窪寺参拝 → 8:25奥の院登山口 → 8:47展望所8:55 → 

 8:57奥の院分岐 → 9:04奥の院 → 9:10分岐 → 9:40林道出会い9:45 → 9:50女体山山頂(コーヒータイム)10:30 → 
 10:55展望所 → 11:10奥の院登山口 → 11:15駐車場11:20 。。。。13:25大川原高原

 行動時間:3時間5分(休憩、昼食時間含む)
 昼食時間:40分

 女体山、この艶めかしい名前の山の中腹には四国霊場結願の八十八番札所・大窪寺がある。87番札所の長尾寺から、この女体山を越
 えて大窪寺に至る急峻なルートは今もお遍路さんに人気のルートである。
 今回は大窪寺から女体山を往復するコースで山頂を目指す。この時期、広い駐車場に駐車している車は少ない。駐車場から見える山並み
 は矢筈山から西に延びる稜線で、女体山も矢筈山も見ることが出来ない。山支度をして大窪寺に向かう。山門を潜り、境内へ。まずは本堂
 にお参りする。本堂の前に立つと、その後方に起立した岩山が見えるが、この山を胎蔵ヶ峰(580m)という。本堂はこの山を遥拝できる
 ように建てられている。しかし地図ではそのようなピークは記載されていないが、これは角度の問題で、麓からは女体山の中腹斜面が山の
 ように見えているのである。
 参拝を済ませ、登山開始。登山口は本堂と太子堂の間にあり、奥の院「胎蔵ヶ峰寺」の案内に従って石段を登っていく。
 石段の上に【四国の道 奥の院・女体山 前山ダム】の案内がある。女体山までは1.2km、また、前山ダムへは7.7kmの遍路路として
 人気の高い四国の道だ。
 階段を上がると、すぐ登山道。急な横木の階段と石段の道が交互に続く。いきなりの急登は堪える。汗が噴き出す。10分程で最初のベン
 チがある。無理をせず、まず休憩して水分補給。
 中国地方では目にかからないオンツツジやモチツツジが道端を飾り、サラサドウダンやコツクバネウツギが頭上を覆う階段道を登ると展望
 が開けた休憩所に着く。ここが本堂から見えた胎蔵ヶ峰(580m)になるらしい。眼下には大窪寺の駐車場が見え、北西方向には矢筈山
 から西に続く稜線が見渡せる。
 
大きな駐車場 大窪寺へ
本堂に参拝 奥の院登山口
四国の道 「 奥の院・女体山 前山ダム」の標識 いきなり急登の階段
横木の階段と石段の道が続く コツクバネウツギ&モチツツジ
ツツジの癒されながらひたすら階段を登る
オンツツジ&モチツツジ サラサドウダン
大窪寺を眼下に見下ろす休憩所 と 矢筈山から西に続く稜線の眺め (マウス ON 植生分布の案内図)

 小休止後、先に進む。歩き始めてすぐ奥の院分岐がある。平坦な道を7〜8分進むと奥の院「胎蔵ヶ峰寺」が見えてくる。これが寺かと思
 えるほど侘しい感じの空間だ。登山道に戻って、急坂を登ること25分でやっと平坦な道なった。そして間もなく「林道まで100m」の地点に
 到着。そこから小さなアップダウンがあり、林道に下っていく。
 車道の向かいには女体山山頂への道が上っている。車道から10分で鬱蒼とした樹林の中に女体山山頂の東屋が見えてくる。
 山頂標識を確認し、矢筈山への道を左に過ごし、大きな岩を回り込むと青木神社の祠があり、その先に見事な展望が広がる痩せ尾根の
 岩場がある。
 眼下に前山ダムと讃岐平野が広がり、遠く屋島や五剣山が望める。木陰の崖っぷちに腰かけコーヒータイム。素晴らしい一時を過ごす。
 矢筈山には時間が無く、パスして帰途に就く。
 階段の多い遍路路を下っていると”歩き遍路”の人が追い越していった。大窪寺に来る途中で見かけた人だ。前山ダムから女体山を越え
 て歩いてきたのだろうか。トレイルランのようなスピードと確かな足取りが逞しい。
 大窪寺の山門の大きなわらじを見上げて、無事女体山の終えた。
 
奥の院分岐 奥の院
再び急階段を登る やっと緩やかな道に  女体山まで400m
林道 0・1km地点(マウス ON  植生分布の案内図) 林道を横断
山頂休憩所 山頂標識
青木神社 岩場の展望地
林道を横切り帰途に・・・ オンツツジ
大窪寺山門 大窪寺を後にする
ひとこと:次は前山ダムから大窪寺へ四国の道を歩きたい!
ページTOP 山便りへホームへ 

osidori登山隊