おしどり登山隊              表紙(隠岐4島の旅)へ  隠岐ノ島    西ノ島   知夫里島   ホームへ                               

 中の島
        島根県隠岐郡海士町

 山の概要
   中の島は隠岐郡海士町で島前3島の内では東側に位置する島である。海士町は名水百選にも選ばれた湧水
   にも恵まれ、半農半漁の島として自然豊かな島である。また、海士町は2009年「日本で最も美しい村」にも選
   ばれている。
   隠岐が遠流の地と定められた時より、多くの政治犯や貴族がこの島にも配流されてきた。中でも、鎌倉時代に
   承久の乱に敗れた後鳥羽上皇は、この海士町で19年間在所し、多くの和歌を詠み、歌聖とも呼ばれている。
   
 Road Map菱浦港から隠岐神社を経て、明屋海岸へ 

 2016年6月1日(水曜日)
  晴れ

  西郷港12:05。(フェリーおき)。13:15菱浦港。。中の島観光隠岐神社〜後鳥羽院〜明屋海岸
 。。15:00菱浦港15:40。。(いそかぜ)。。15:47別府港(ホテル隠岐泊)

 行動時間:1時間40分
 昼食時間:ー分
隠岐神社〜後鳥羽院へ
 島後の観光を終え、次に向かうは島前・中の島(海士町:ここだけ島名と町名が違う)。隠岐西郷港からフェリーに乗り、1時間
 余りの船旅だ。島後と島前を結ぶのは隠岐フェリーの航路だけで、島前3島を結ぶのは島前内航船の「フェリーどうぜん」と「
 客船いそかぜ」だ。この後、「いそかぜ」の速さにはびっくりする。まるでモーターボートだ。
 西郷港を出航し、西郷湾を出ると右手に水平な台地(隠岐空港)だ見え、やがて昨日登った大満寺山が遠くに霞むと島前の
 島々が見えてくる。岩礁を従えた小さな島々の間を縫って進むと、穏やかな内湾に尖った三つの岩が突き出している三郎岩
 が近づいてくる。いよいよ海士町到着です。
 波止場の向かいでレンタカーを借り、隠岐神社へ。この島での観光時間は2時間もあれば十分なのでレンタカーも最短の3時
 間でOK。保険も含めて4000円。
 菱浦港から隠岐神社までは10分ほどで到着。隠岐神社の説明を頭に入れ、鳥居を潜り、広い桜並木の道を100m程進むと
 凝った創りの狛犬が迎えてくれる。(内藤伸作) 神門を入ると広い前庭の先に堂々とした隠岐神社の拝殿が構えている。
 昭和14年(1939年)、後鳥羽天皇の崩御700年に合わせて建てられた。本殿は「隠岐造り」と呼ばれる銅板葺建築様式の
 建物だ。
 隠岐神社に隣接した道を登ると後鳥羽天皇御在所跡と御火葬塚がある。
 隠岐神社と御在所跡の間には「飛鳥井雅賢住居跡」の碑がある。  飛鳥井雅賢(あすかい まさかた)は宮中での事件
 (猪熊事件)に関与したとされ、慶長13年(1608年)に隠岐へ流罪となった。そこで後鳥羽上皇の御陵の荒れた有様を
 見て、ひどく嘆き、私財を投じて廟(立派なお墓)を創建したとされる人物だが、真実は?。
 
僚船「くにが」とすれ違う 三郎岩と間違いそうな二股島
三郎岩 菱浦港   船は「フェリーどうぜん」
後鳥羽上皇を祀る隠岐神社 隠岐神社の説明板
なかなか手の込んだ素晴らしい狛犬
神門 隠岐神社拝殿
御在所跡と御火葬塚の看板 後鳥羽上皇御在所跡
後鳥羽上皇御火葬塚 飛鳥井雅賢住居跡の碑
江戸時代初期の慶長14年(1609年)に起きた複数の
朝廷高官が絡んだ大スキャンダル猪熊事件の共謀者
寛永3年(1626年)流刑地で没
明屋海岸
 海士町で次に向かったのは海士で最も美しい海岸、{明屋海岸}。 赤い岩壁と青い海、そこに聳え立つ「屏風岩」は中央に
 ハート型の空洞。まさに地球の地質遺産、ジオパークだ!
 波しぶきを避けながら遊歩道を歩くのも、また楽し! 赤いスコリアに触れられるのも一段と楽しい!

火山だった明屋海岸
 明屋海岸には鮮やかな赤色の岸壁が続いています。崖を構成する赤い岩石は溶岩のしぶきが降り積もったものでスコリアと
 呼ばれます。この岩石の色は、しぶきに含まれる鉄分が高温で空気に触れたためにすばやく酸化したこよによります。
 溶岩のしぶきは、溶岩と一緒に大量の火山ガスが噴出する噴火で発生します。
 約280万年前のこの場所は、溶岩しぶきが降りかかるような火口のすぐ近くでした。
     −明屋海岸の説明板よりー
 
 2時間足らずの散策を終え、菱浦港へ。ここからは「いそかぜ」で西ノ島・別府港に向かう。波を切り、猛烈なスピードで、あっと
 いう間(7分)に別府港に到着。 泊は海士町の「マリンポートホテル海士」が良かったかな?
駐車場から遊歩道を下り海岸へ
明屋海岸
波を避けながら遊歩道を進む 玄武岩の火砕岩
ハマヒルガオ イソヒヨドリ
ひとこと:昼食は隠岐神社前の「キンニャモニャ」でと思っていたが休み?時間外?で採れず。
ページTOP  表紙(隠岐4島の旅)へ  隠岐ノ島    西ノ島   知夫里島   ホームへ

osidori登山隊