おしどり登山隊                                  |山便りへ ホームへ 

三瓶山(さんべさん):1126.0m
         島根県太田市飯南町
山の概要
 三瓶山は島根県のほぼ中央部、出雲と石見の国境に聳える。隣の鳥取県・大山が荒々しい男性なら、三瓶山
 はその名も優しい女性であろう。共に中国地方の名山の双璧である。昭和38年(1963)に、大山、隠岐、
 島根半島三瓶山の地域を合わせて大山隠岐国立公園に指定された。
 裾野の西・東・北側にそれぞれ広大な草原を持ったトロイデ型火山で、美しい裾野の上には主峰・男三瓶
 (1126m)をはじめ、女三瓶(957m)、子三瓶(961m)、孫三瓶(907m)などの峰が室の内
 と呼ばれる火口を囲んで環状に連なっている。室の内火口には室の内池と呼ばれる火口湖がある。
 火口はこのほか奥の湯火口があり、ここの三瓶温泉の泉源がある。また、麓には浮布池と姫逃池など見所
 があり、それぞれ異なった伝説を秘めている。山名は佐比売山が訛って三瓶山になったといわれている。
 登山コースは西ノ原、東ノ原、北ノ原よりそれぞれ約2時間。全山縦走は5〜6時間くらい。
 展望は頂上からは北東に隠岐、島根半島、東より南西にかけては中国山脈が望まれる。特に早朝の雲海は
 素晴らしい。 
 Route Map北の原登山口から名号コースで女三瓶、男三瓶を時計回りに周回するコース
 Road Map国道54号線青雲トンネルを過ぎて県道40号線を西に進み、三瓶東ノ原分岐を左に曲がり
      県道30号線に入り、三瓶温泉を目指す。
 以前の三瓶山:2007.10.122008.11.132009.10.042010.07.212013.09.10
 

 2015年9月5日(土曜日)
  曇り時々晴れ

 ホーム6:50.....8:06青年の家駐車場9:25→ 登山口9:26→ 9:54男三瓶山分岐 → 10:42電波塔 →

 1050女三瓶山11:10→ 11:12兜山→ 11:30ユートピア11:34→ 11:48犬戻し11:56→ 12:10山頂小屋→ 

 12:15室内池展望台(昼食)13:02→ 13:04三瓶山山頂→ 下山口13:06 →13:55標高800m →
 14:00中国自然歩道十字路→14:06堰堤→14:20名号コース合流→14:322駐車場14:40.....17:30ホーム

 行動時間:5時間07分(休憩・昼食時間含む)
 昼食時間:47分
なんという蒸し暑さ、秋には程遠い登山道
秋雨前線の切れ間、三瓶山に登ることにする。今回は久しぶり(7年ぶり)に北の原から名号コースを登ってみる。
青年の家駐車場は珍しく車で一杯だ。剣道着を来た若者が行き来し、気合声が響いている。
迷惑が掛からないことを祈りながら駐車させていただく。姫逃池の駐車場でもよかったが.......。
山支度をして登山口へ。登山口にあった「熊注意!」の看板が無くなっている。最近は熊に代わって猪が住み着い たらしい。緩やかな広い道を15分ほど進むと姫逃池・西の原分岐の遊歩道に着く。さらに15分ほど登っていくと男三瓶山の分岐がある。ここは左手の道を取り、女三瓶山に向かう。三分先にはトイレがある。前回より綺麗になったみたいだ。トイレを過ぎ、「女三瓶山35分」の中間点標識からは本格的な山道になる。左足下に谷を見ながら登り標高800m辺りで上り詰めた谷を渡り、赤松や杉の混じる尾根に移って行く。傾斜が一段ときつくなり、蒸し暑さで全身、汗ビッショリになる。右手に男三瓶が見えだすと間もなく岩場の急登が待っている。岩場を登り切ると頭上に電波塔が見えてくる。今日は工事中で電波塔の東側は通行止め、従来の登山道に入るが背丈ほどの草に覆われ思わぬやぶ漕ぎを強いられる。やっとの思いでテラスのある女三瓶山山頂に到着。スイカを食べて、涼む。
  
今日は車がいっぱいの三瓶青年の家駐車場 名号コース登山口
登山口から森の中へ 緩やかな広い登山道
素晴らしい三瓶の自然林を楽しみながら、なだらかな広い道を登る
姫逃池分岐からも広い登山道が続く
 
男三瓶・女三瓶分岐 分岐から3分のところにトイレ
女三瓶山35分の中間点標識を過ぎると本格的な山道になる
標高900m辺りの岩場の急登を超えると電波塔の見える山頂部へ
女三瓶山頂 女三瓶山頂から子三瓶・孫三瓶の眺め
フシグロセンノウ キンミズヒキ ゲンノショウコ イヨフウロウ

汗も引いたところで、男三瓶に向かって縦走開始。山野草の咲く登山道を鞍部まで下り、縦走路最初の岩場を登ると兜山の標識がある。縦走路上にある小さなピークだ。ピークから少し下り、急坂を上り返すとザレ場の道になる。
ザレ場を登り切ったところがユートピアだ。ベンチと「犬戻し15分、兜山10分」の標識がある。
ここから犬戻しへは猛烈な急登だ。両手両足を使って岩場をよじ登る。岩に囲まれた犬戻しは抜群の展望と涼やかな風が吹き抜け、今までの疲れが吹き飛ぶようだ。
ここからは岸壁の横をトラバース道に入っていく。急坂もロープのある木の根を超えると終わり、横木の階段を上ると崩落地横の開けた砂原にでる。もう男三瓶の山頂は目の前だ。山頂避難小屋を右手に見送り、横木の階段を上がると山頂広場にでる。
涼風を求め、室内池展望台で昼食にする。お鉢(室内池)から吹き上げてくる風が気持ちよく、昼寝がしたくなる。 
男三瓶に向かって快適な縦走路         縦走路最初の岩場を登ると兜山(マウスON)
花に彩られた岩場を登る
ザレ場の急登を登るとユートピア (犬戻しまでは15分)
犬戻しへの急登へ向かって・・・・ 犬戻しへの急登を行く
急登の岩場を上り、犬戻しへ(2013年の写真) 岸壁の横からトラバース道へ
ロープのある木の根 崩落地横の砂原
山頂へはもう一登り 山頂避難小屋
山頂を横目に見ながら 展望台へ  今日はここで昼食
崩落する男三瓶南斜面と西側の広大な薄の原

静かな室内池展望台を後に山頂に向かうと山頂展望台は黒山の人だかりだ。崩れかけていた三瓶山頂神社の石の祠が瓦葺の祠に新装されている。
展望台の手前に姫逃池コースの下山口がある。木の根が露出した荒れ気味の急坂がジグザグに下っている。
標高1000m、900mと下っていくと道も歩きやすくなり、700mまで下ると傾斜も緩み、自然林探勝路との十字路に出る。今回はこの探勝路を通り、三瓶の自然林を観察しながら名号コースまで三瓶の中腹を逍遥することにする。
平坦な道を5分ほど歩き、堰堤を渡り、谷に沿った細い道を下ると、再び広い探勝路になる。
堰堤から歩くこと15分で名号コースと合流する。
楽しい探勝路!素晴らしい三瓶の自然を十分味わえる道だ!
合流地点から20分、満車の駐車場に帰ってきた。 
    方位盤と山頂標                    祠が改装されている!       
姫逃池コース下山口 荒れ気味の急坂を下っていく
ガマズミの実(食用可) ツルニンジン(韓国では代表的な山菜) キツリフネ
堰堤を渡り、山の中腹を巡っていく 三瓶山の素晴らしい自然林と気持ちのいい散策路
名号コースの登山道に合流 登山口に無事帰る
 ひとこと:蒸し暑く、ガスに霞んでいたが、三瓶の自然林は素晴らしかった!・        
ページTOP 山便りへホームへ 

osidori登山隊