おしどり登山隊 TOPページソウルキナバル登頂ラバンラタ |コタ キナバル| ソウル | ホームへ 
 
3月10日(月) 晴れ コタ キナバルからラバンラタへ
 朝 7時ホテルを出発。キナバル国立公園管理事務所パークヘッドクォーター(1536m)へ。
 ここでパスポートを提示して登山者登録し、登山者カードをもらう。(このカードは常に携帯し、途中で何箇所かチェックを受ける)
 現地ガイド3名(登山者5名に一人が義務付けられている)と合流、山小屋までの必要最小限度の荷物以外をガイドに預け、
 身軽になって、専用車で登山口のティム・ポホンゲート(1866m)に向かう。

 ティム・ポホンゲートで登山者カードを提示して入山。 いよいよ登山開始だ。
 キナバルには二本の登山ルートがあるが、我々は最短距離のサミット・トレイルを登る。
 Mt・キナバルへの一日目はラバンラタまで標高差1500mのロングコースだ。

 登山ルートはこちら
 コタキナバル(ホテル)7:00。。。。。8:30パークヘッドクォーター9:00 。。。。 9:15ティム・ポホンゲート → 

 17:00ラバンラタ・レストハウス(山小屋)
プロムナードホテル ホテルの朝食
パークヘッドクォーター ・・・・・・
ティム・ポホンゲートから入山 早速熱帯の花が出迎えてくれる    キナバルバルサム

 ゲートから幅広い階段を少し下る。細い流れのカールソンの滝があり、辺りには色鮮やかなキナバルバルサムが沢山咲いている。
 階段状の木の根っこを登り、薄暗い熱帯雨林独特の苔むした世界に踏み出した。登山道は良く整備されており、石や木の階段が交
 互にやって来る。それに100〜200m登るごとにシェルターがあり小休止を取ながら、ゆっくり登っていく。今日の登りは長いだけで
 緩やかだと思い込んでいたが、段差の高い階段は厄介で、すこしも楽な登りではない。
 登山口から500mおきに地図と標高が示された案内板が立っている。おまけに各シェルターは水洗トイレ付き、至れり尽くせりだ。
 周りの景色が望めない中で、珍しい花が顔を出してきて楽しませてくれる。オレンジや赤、そして黄色のシャクナゲ、日本のものとは
 少し違うが色鮮やかだ。それに地表近くには熱帯らしいラン科の花が妖しく咲いている。そしてこの地の代表的な花、ウツボカズラも
 姿を見せた。チョコレート色の、口に飾りを付けた花瓶型で、中には樹液を湛えている。すっごく大きくて、気味が悪い!
 .
カールソン滝 熱帯雨林へ
階段の登山道は結構キツイ
水洗トイレ付き休憩所 イチゴ 酸っぱいだけ
リス発見(ボルネオ地リス) 地図と標高、距離が書かれた案内板
オレンジのシャクナゲ
こんな休憩所も 小ウツボカズラ
大きな羊歯が熱帯らしい 黄色のシャクナゲと????
疲れの出る標高2500m辺り 
・・・・・ ・・・・・・
ほっと一息 標高2745m地点
真紅のシャクナゲ 大きなウツボカズラ

 ジャングルの道は、徐々に岩の道に変わり、やがて黄色い土の急な坂道になる。樹高も低くなり明るくなってくる。
 露出した岩場を少し登ると森林限界を超えたのか、周りの景色が見渡せるようになってきた。そして頭上には、真っ青な空を背景に
 白い鋸歯状の山頂部が鮮やかに浮かび上がって見える。
 再び、妙な形に捩れた樹が密生する林に入り、岩の急坂を登り切ると木の丈が次第に低くなり、タンポポやミヤマキンバイに似た
 黄色い花の咲く台地の上にラバンラタ・レストハウスが見える。長い一日がやっと終わる。
 標高3300m地点にあるこのレストランは、すこし上にある別のロッジからも食事に降りてくる。幸いにも我々はここに宿泊することに
 なった。
 夕食はビュッフェ形式で、白いご飯、ビーフンを炒めたもの、骨付き牛肉、ビーフシチュー、野菜炒め、卵焼きと品数も多いが、何となく
 中華風の味付けで、あまり口に合わなかった。
 二階が寝室になっており、二段ベッドが備え付けられている。広くてシーツも清潔だったが寝返りを打つと揺れるのが気になった。
 いよいよ、明日は登頂だ!
急な黄色い土の登山道
ウツボカズラを手に 頭上が開け明るくなってきた
Mt・キナバルが見えてきた ここは、もう雲の上
Mt・キナバルの岩峰を目指し、岩の登山道を登る
ごつごつした岩を登り、最後の休憩
もう一息だ! ラバンラタ・レストハウスに到着
TOPページソウルキナバル登頂ラバンラタ |コタ キナバル| ソウル | ホームへ

osidori登山隊