おしどり登山隊                                             |山便りへ ホームへ 

倉橋火山(くらはしひやま):408.0m~後火山(455.8m)
  広島県呉市倉橋町

 山の概要  倉橋火山は、広島県最南端の島の倉橋島にある標高408mの山。瀬戸内海50景に選ばれている場所で
         白砂青松の景勝地である桂ヶ浜の上にそびえている姿は美しい。かっては瀬戸内海の交通の要衝として、
         のろし台のあったところから「火山」と名づけられたといわれている。
         麓には万葉ロマンを秘めた史跡や海水浴場、万葉植物公園、温泉もあって、観光地としても人気の島である。
         山頂からは360度の素晴らしいパノラマが広がっている。冬も暖かい温暖な島なので、日だまり登山にも良い
         山である。  -ヤマケイ「日本の山検索」よりー
 Route Map:桂ヶ浜登山口から後火山・火山山頂を経て白華寺へ周回
 
 以前の火山:2007.01.05(宇和木峠から)
 
 2012年1月6日(日曜日)  晴れ
 ホーム8:30.。。 9:20桂ヶ浜コミュニティセンター9:25 → 9:28登山口 → 9:54 178mピーク9:57 → 

 10:26鞍部の駐車場10:30 → 10:37東屋10:40 → 10:50展望岩10:53 → 10:58後火山山頂 → 11:17鞍部 →

 11:25火山山頂(昼食)12:25 → 12:33宇和木峠分岐 → 12:56桂ヶ浜分岐 → 13:07才木分岐 → 13:12白華寺 →

 13:23倉橋小学校 → 13:33登山口 → 13:35駐車場14:25。。。。。。 15:45ホーム


 行動時間:4時間8分(休憩、昼食含む)
 昼食時間:60分
 今年の初登りは倉橋火山から
 毎年、初登りは宮島詣でということにしていたが、今年はおもいっきり体が鈍っているので楽?な山、倉橋火山に出かける。
 前回は宇和木峠からピストンし、あっけなく終わったので今回は桂ヶ浜から周回コースを歩いてみることにする。

 桂ヶ浜に回りこむカーブの手前に火山登山口の標識がある。コミュニティセンターに車を置き、登山口に引き返す。(引き返さ
 なくてもプールの横からも登れる。) 少しバックして小高い丘に向かって登って行き、墓所の中を抜けていくとコンクリート舗
 装から落ち葉に埋もれた地道の遊歩道になる。 暖かい日差しに汗を搔きながら石仏の番号を数え、気持ちのいい登山道を
 登っていくと70番石仏のある標高179mの小さなピークに達する。ここで一休み。久しぶりの山はシンドイ!  その先で分
 岐が現れる。左に下っていく道は倉橋八十八箇所巡りのお大師道で石仏を巡って火山に達することが出来、右手の道を直
 進すると林道終点の駐車場に通ずる。この分岐から道は火山南尾根の東斜面をトラバース気味に登っていく。ここまで来る
 と視界は開け、前方には後火山中腹の東屋も見えてくる。 登山口から一時間、林道終点の駐車場に到着。トイレ(水洗)と
 東屋のある広い立派な駐車場を後に、後火山に登っていくと素晴らしい展望が望める東屋がある。前に来た時はシャッター
 が閉まっていたが今日は開いている。 火山山頂の大岩の上には人影も確認できる。東屋から10分で展望岩更に5分で後
 火山山頂に着く。山頂は三角点があるだけで展望は無い。 

火山登山口はカーブの手前にある 墓場を過ぎ舗装が終わると広い地道に
落ち葉でふかふかの登山道 木間から火山が見え隠れする
火山に向かって快適な登山道を行く 69番石仏とベンチのある休憩所
70番札所のある179mピーク 横木の階段で高度を稼ぐ
展望が開けると向かいの尾根の巨岩や瀬戸内海の絶海が見渡せる
火山と後火山の鞍部にある駐車場 後火山の中腹にある東屋は絶好の展望台
東屋から見る火山 山頂の大岩の上に人影が確認できる
展望岩の上に立つ副隊長 展望の無い後火山山頂

 駐車場東屋の左手から急登の階段を登っていくと360度の大展望が広がる火山山頂に達する。
 山頂の大岩の上に立つと瀬戸内海の絶景が一望できる。南は逆光のため四国の山並みは見えなかったが、北は早瀬大橋
 を中心に大柿の陀峰山、島々の間からは広島市街、その遥か先には西中国山地の峰々が見渡せる。
 展望を楽しみながら昼食を採り、下山は宇和木峠側に下りる。山頂から北に延びる急な階段を下っていくと大きな案内板の
 ある広場?に出る。ここから左手の道に入り、横木の階段が連続する急な道を下っていき、やがて階段が終わりと平坦な道
 になって 幾つか尾根を渡ると白華寺への分岐に出会う。直進は170mピークへの道、ここは右手の道に入り、白華寺へ下
 っていく。10分も下るとさらに白華寺への分岐があり、道を右に採り急な階段を下っていくと白華寺に至る。
 古刹の雰囲気漂う白華寺から大きくて立派な西蓮寺へ。振り返れば、転がり落ちそうな岩を戴いた火山が・・・・・

鞍部から70mほどを一気に登る 振り返れば後火山や東屋が見える
   
山頂の大岩へ 山頂撮影に加勢してくれた若者と一緒に
 
 早瀬大橋を中心に能美の島々 遥か彼方に広島の市街も・・・・
宇和木峠の道から分かれて遊歩道へ 急な横木の階段が続く
179mピークへの道から分かれて白華寺へ
マウス ON 案内詳細
大きな岩は赤岩
 
さらに下山道から分かれて白華寺へ
マウス ON 案内詳細
白華寺
 
古刹の雰囲気のある階段 小学校付近から見る火山
 ひとこと:飲んじゃ寝、食っちゃ寝の正月気分返上と出かけたが、強烈な筋肉痛に又、ごろ寝! 今年は大丈夫か?
ページTOP 山便りへホームへ 

osidori登山隊