おしどり登山隊                                             |山便りへ ホームへ 

 
天狗城山(てんぐじょうやま):293.0mから天狗岩(てんぐいわ):
370.0m    広島県呉市
 山の概要 絵下山は、広島市安芸区矢野町にある標高593mの山。
         山頂一帯は絵下山公園として整備されており、広島市内や広島湾の島々を見渡せる展望スポットとして親し
         まれている。標高593mの最高地点の南西に標高568.1mのピークがあり、かってテレビの送信所の一部
         があった場所は広場として整備され、三角点が設置されている。  −ウィキペディアよりー
         天狗城山は絵下山から南に延びる支尾根の南端に位置する岩山で、天狗岩はその西方に平行に延びる尾根の
         最高峰の山である。

 Route Map:呉ポートピアから天狗城山・小松尾山を経て二艘木峠へ。砥場別れから天地峠を越え天狗岩へ。天狗岩から
         せんこう頭部を経て坂駅へ
 Raod Map :呉ポートピア駐車場から国道31号を東へ進み、JR呉線の最初の踏み切りを渡り広島呉道路を潜ると登山口

 以前の絵下山:深山の滝〜絵下山〜中野山周回ルート:2012.01.26、天狗城山〜絵下山〜発喜山ルート:2011.01.20
            天狗城山〜絵下山〜明神山ルート  :2010.01.16 、天狗城山〜天狗岩〜小屋浦ルート:2009.01.27
            天狗城山〜絵下山〜キャンプ場ルート:2008.01.17 
 
 2012年12月13日(木曜日)  晴れ
 ホーム8::00.。。。。 8:40呉ポートピア駐車場8:56 → 9:06天狗城山登山口 → 10:10天狗城山山頂 →

 10:40中天狗山頂 → 11:05小松尾山山頂11:25 → 11:29二艘木峠 → 11:44市光山 → 11:49砥場別れ → 

 12:19天地峠 → 12:50せんこう頭部分岐 → 13:00天狗岩(昼食)13:40 → 13:48せんこう頭部分岐 → 

 13:50せんこう頭部13:56 → 14:25坂西四丁目鞍部 → 12:42頭部見晴し公園(188.7m) → 15:15JR坂駅15:27
  呉ポートピア駅 → 14:18駐車場15:50 。。。。16:25ホーム


 行動時間:6時間19分(休憩、昼食含む)
 昼食時間:44分
 
 今日は一日限定の小春日和。今回の絵下山登山は未踏の天狗岩からせんこう頭部(センコウズブウ)を経て、JR坂駅まで
 を歩いてみる。
 天狗岩までは以前のレポートを参考にしていただき、今回はせんこう頭部から坂駅までをレポートします。
 天狗岩の後ろにあるテラスで遅い昼食を採り、帰路につく。せんこう別れまで引き返し、一登りすると見晴らしのいいせんこう
 頭部
の山頂(標高359m)に着く。遠くに雪を戴いた中国山地の山々と眼下には広島市街が一望できる絶好の展望台です。
 山頂からは横木の急階段が九十九折れに下っている。まるで谷底めざして落ちていくような階段に膝が音を上げだした頃
 坂の集落が見え出した。階段を下りきり舗装路にでると「ふるさと自然のみち 頭部ルート上条口」の標識がある。標識に従
 い歩いていくと頭部公園の170mピークに達する。振り返るとせんこう頭部からの急斜面や砥場別れからも遊歩道が見える
 ここからコンクリート舗装された遊歩道を一旦くだり、美しい竹林の中を通りせんこう見晴らし公園の189mピークに向かう。
 野鳥の多い公園は梅が植林され、梅の咲く頃はさぞ芳しい匂いに包まれることだろう。
 みはらし公園からはJR坂駅の案内に従い、下っていく。コンクリートが苔むして滑りやすいので注意が必要だ。
 公園の麓をぐるっと回って墓場から市街地に下りると駅はもう目の前にある。
天狗城山登山口の鉄製階段(空は真っ青です) 標識はなくなりましたが水晶岩です
屏風岩では絶景を背に記念写真 日差しが暖かい岩場を気持ち良く進みます
瀬戸内海に浮かぶ江田島を見ながら休憩
 なめら岩のような岩場を登る 岩の回廊を回りこむと・・・・・
 
烏帽子岩山のむこうに灰ヶ峰の姿  カエル岩の大きな背中でまた休憩 
 
カエル岩からの眺め・・・・・護衛艦の姿も
 
天狗城山山頂 展望は無し 展望岩から眺める天狗岩
 三角錐の山が二つ並ぶ縦走路 小松尾山(奥天狗)山頂
 
 二艘木峠 砥場別れから砥場遊歩道へ
   
砥場遊歩道から別れて天地峠へ 急勾配の斜面を標高差200m下る
いにしえのメイン道路天地峠 天地峠から急坂を登りせんこう頭部別れへ
緩やかに尾根道を登っていく 天狗岩到着
天狗岩(手前のテラスで昼食) 展望の広がるせんこう頭部(標高359.3m)
下山道は天狗岩遊歩道 平岩から見晴らし公園を 急な横木の階段
車道に降り立つと標識   標識に導かれて「せんこう見晴らし公園」へ
 
この赤い実は?
サネカズラ(実蔓)別名、ビナンカズラ(美男蔓)
名にし負はば         
 逢坂山のさねかずら     
人に知られでくるよしもがな

(藤原 定家、百人一首)
展望台で疲れた足を癒す
大きな木の門を潜り竹林のなかへ
せんこう見晴らし公園 左は梅林 JR坂駅の真上に出てきた
 ひとこと:天地峠からの急登には参りました!
ページTOP 山便りへホームへ 

osidori登山隊