おしどり登山隊
★ 虎ヶ岳(414.0m)〜烏帽子岳(412.4m)縦走   溪月院登山口から常安寺へ周回
 ■ ホーム へ

 ■ 山便り

 ■ 年別山便り

 ■ 地域別山便り

 ■ 風便り(ブログ)

 ■ リンク


2010年12月18日(土曜日)        ルート図はこちら
■ 天候: 晴れ
■ アプローチ:山陽道熊毛ICから県道8号線を光方面へ  
■ 登山口:溪月院コース登山口
■ 駐車場:溪月院参道駐車場
■ お弁当:見晴台
■ 登山道:よく整備された登山道、立岩コースは急坂
コース
ホーム6:45。 8:40溪月院参道駐車場8:55 ⇒ 9:03溪月院9:05 ⇒ 9:45鉄塔(岩嶽展望台)9:50
⇒ 9:57ロッジ分岐 ⇒10:14観音寺分岐 ⇒ 10:22定光寺分岐 ⇒ 10:34熊毛コース分岐 ⇒ 
10:41虎ヶ岳山頂10:45 ⇒ 11:09烏帽子別れ ⇒ 11:13烏帽子岳山頂 ⇒ 11:21妙見宮祠 ⇒ 
11:22見晴台 ⇒ 11:25西展望台 ⇒ 11:28見晴台(昼食)12:10 ⇒ 12:20烏帽子岳 ⇒ 
12:44虎ヶ岳12:50 ⇒(ストックを探索約10分)⇒13:25隠田跡 ⇒ 13:33林道出会 ⇒ 13:42常安寺⇒
14:18駐車場所14:20 。。 三丘温泉 。。。。 17:05ホーム
歩行時間:5時間23分(休憩、昼食時間含む)
昼食時間:32分
レポート
 今年も残りわずかになり、今回が最後になるかも分からないので今年の干支の山、山口県の虎ヶ岳の登る
ことにする。
 駐車場から感じの良い門前橋を渡り参道をすすむと「不許葷酒入山門」の門柱がある。あんこう鍋に干物
それに酒、それって全て当てはまる。ここは宴会登山に不向きな山?「不許宴会入山門」の門柱碑もあった
ほうがいいのでは。
 溪月院の境内の横を進み指導標に従い左に曲がると山道に入っていく。植林帯をジグザグに20分程登る
と尾根に出る。さらに20分で鉄塔のある岩嶽展望台に着く。あたりは良く刈られて展望は良い。
 鉄塔から道は緩やかになり、潅木のなかを行く縦走路になっている。展望の無いなか次々と分岐が現れ、
里山らしい多くの登山道があることが伺える。熊毛コースの常安寺分岐から虎ヶ岳まで260m10分の行程
だ。最後の短い急登を越えると明るい山頂が現れる。展望は良いが今日は霞んで今一だ。
 一息いれた後、烏帽子岳に向かう。烏帽子岳まで1140m。潅木のトンネルの中を行くこと25分で烏帽子
別れ、さらに5分で烏帽子岳山頂に到着する。山頂にあった松の木をはじめ周りの木々も伐られ三角点だけ
になった山頂は展望が開けている。烏帽子岳から10分ほど進むと石の祠の妙見宮に出会う。祠の後ろには
降松神社への広い道がついているが案内は無い。ここから左に行くと見晴台があり、さらに進むと西展望台
に出るが木を切ったばかりの小さな広場だ。引き返して見晴台で弁当にする。北側の森が風を遮り暖かい
陽だまりになっている。いつもの弁当と食後のコーヒーを楽しむ。
手前が駐車場 門前橋を渡って溪月院へ 「クンシュ山門に入るを許さず」 さしあたって宴会はダメ!
溪月院山門の横から登山口へ 鉄塔の展望台 (岩嶽展望台)
展望台からは竜ヶ岳の尖峰が見える 鉄塔から樹林のトンネルへ
ロッジ分岐の標識 観音寺分岐の標識
定光寺分岐の標識 常安寺分岐の標識
虎ヶ岳山頂 烏帽子別れ
烏帽子岳山頂(マウスON 三角点は別名 来巻山 妙見宮の祠 後ろに降松神社への下山道
見晴台から烏帽子岳方面を見る 西展望台から下松方面
 帰りは虎ヶ岳まで引き返し、熊毛コースを常安寺に降りる予定にしていたが虎ヶ岳山頂で休憩しながら見
た看板に釣られて、立岩コースを下ることにする。
 羊歯の茂った明るい尾根道をしばらく行くと急坂の下りが始まる。羊歯も無くなり落ち葉の積もった下り坂と
平坦な道を何度が繰り返し高度を下げていく。
 尾根道が終わり、斜面を横切って行く道で隊長がストックを落とした。急斜面を滑り落ちていくストックを呆
然と見つめる二人。止まったのを確認して探しに行くがとても行き着ける様な斜面ではない。これ以上行くと
人が滑って落ちていきそうだ。このきゅう傾斜を副隊長は勇敢にも進んで行きストックをゲットした。この身軽
さにはいつも感心し、驚かされる。
 横道が終わり、転がり落ちそうな斜面を下ると隠田跡や滑滝に出て、やっと緩やかな道になる。ホッとしな
がら歩いて行くと林道にでる。立岩は竹林の中にあり林道からは微かに見えるだけだ。ここまで来ると常安
寺はもうすぐだ。
 常安寺の門前には熊毛コースの登山口もあり、案内板や沢山の杖がある。こちらのほうが一般的な登山
道なのだろう。
 常安寺から30分余り溪月院の門前橋まで、今日のハプニングを思い出し大笑いしながらのんびり歩いて
かえる。
 楽しかったような、疲れた様な、ほろ苦い山行きだった。 
見晴台から帰途に 開かれた明るい山頂の烏帽子岳
立岩コースで常安寺へ下山 ストック探しに急坂を探索
隠田跡(マウス ON)  かわいい滑滝 
 
林道に出てきました  立派な竹林 
立岩は竹林の中  名刹常安寺  右の青い看板は立岩コースの案内  
熊毛コースの登山口 地蔵さんの後ろに駐車場  川土手を帰ってきました 

      ひとこと:
ストック探索のおかげで腰痛と筋肉痛!   雨の時には下りたくない立岩コース                     


ホーム 山便り ページトップ
 
 

osidori登山隊