おしどり登山隊

★ 泉 山(1209.1m)  福ガ乢から井水山、泉山へ
 ■ ホーム へ

 ■ 山便り

 ■ 年別山便り

 ■ 地域別山便り

 ■ 風便り

 ■ リンク

2010年4月18日(日曜日)      ルート図はこちら
■ 天候: 晴れ
■ アプローチ:院庄ICより国道179号線を北へ30分
■ 登山口:福ガ乢コース登山口
■ 駐車場:道の駅奥津温泉駐車場
■ お弁当:泉山山頂
■ 登山道:笠菅峠へは滑りやすい急な下り
コース
ホーム5:10......7:47奥津温泉道の駅8:15......8:25泉ー神社8:30 ⇒ 8:49登山口 ⇒ 
9:21水場⇒ 9:38福ガ乢⇒ 10:00 1035ピーク⇒ 10:26井水山10:53⇒ 11:15中央峰 ⇒ 
11:32泉山山頂[昼食」12:20⇒ 12:34電波反射板⇒ 13:02登山口⇒ 13:09笠菅峠 ⇒
13:48大神宮原コース登山口⇒ 14:28道の駅14:40......18:00ホーム

登山時間:6時間6分(林道歩き1時間19分、昼食含む)
昼食時間:48分
レポート
この花の季節、イワウチワ咲く那岐山から泉山に変更、「花より静寂」静かな山歩きを楽しみました。
院庄ICから鏡野町へ、奥津温泉はまだ桜が満開だ。道の駅にはまだ誰もいない。登山支度をして
タクシーを呼ぶ(奥津観光タクシー 0868−52−0740)。泉ー神社までかなり遠い(¥2460)歩かなくて良かった。
泉ー神社の鳥居の手前にはトイレを供えた駐車場があり、「泉山登山道案内図」や「登山道入口これより1km先」の案内板が立っている。泉ー神社の参道と平行に井水山林道が走っており、この林道を進む。
神社から暫く行くと林道は右に急カーブする。ここに案内板にあった健脚コース「Bコース」はここを直進するようだがAコースの標識しかない。さらにその先の分岐で道を左に取って行くと右手に「Aコース入口 山頂まで4.5km(一般向)」の標識がある。ここから杉林の登山道を直登し、尾根筋の道を歩くと水場に出る。
谷筋の道に沿って、谷を詰めて行くと明るい笹原の福ガ乢の鞍部に出る。笹原の中を稜線に沿って登山道が山頂に向かって延びている。右側の植林帯を抜けてくる風を頬に受け、左側、笹の向こう奥津方面の展望を見ながらの快適な登りだ。1035m地点あたりは木が茂り、見通しは良くないが井水山が木々の間から見えてきだす。
井水山山頂は展望が良く、福ガ乢からの稜線さらに泉山への縦走路が俯瞰できる。一休みして「のぞき岩」へ。急坂を50mほど下ると絶壁に迫出した岩の上に立つことが出来る。が、さすがに副隊長も立つことが出来ず、へっぴり腰で覗くだけ。
その迫力を堪能して次の中央峰(1198m)に出発する。
道の駅奥津温泉 泉ー神社境内横の林道を登山口へ (マウスon案内図
泉ー神社参道 直進したところに標識 
標識に従い左に曲がる 登山口
笹原が広がる福ガ乢 福ガ乢からの尾根道で振り返る
井水山山頂 井水山山頂から中央峰、泉山を
のぞき岩 副隊長もビビッた絶壁 登ってきたコースを見下ろす
井水山からは笹原の中、展望のよい縦走路が続いており楽しみだ。井水山の次のピークから山小屋分岐の鞍部へ下り、中央峰の上りから振り返ると津山高校山小屋を見ることが出来る。中央峰(1198m)からの展望も素晴らしいが三角点は無い。この山頂から大神宮原コースが分岐している。このコースを下れば林道歩きが少なくて済む。中央峰から泉山への縦走路は見晴らしも良く、なだらかで気持ちが良い。最後の短い急坂を登れば泉山の頂上に着く。山頂には一等三角点の標石があり、すぐ北側の岩の上が頂上になっている。
頂上からは岡山の山々が連なっているが良く分からない。かろうじて蒜山、那岐山、森林公園の山が識別できる程度だ。霞んでいて大山は見ることが出来ない。ここで気の早い、虫に悩ませられながらの昼食。
下山は展望のいい笠菅峠コースをとる。山頂から急坂を下り縦走路へ。途中、名物「泉山」の笹の刈込みを見、電波反射板を経て樹林帯に入る。滑り易い道を注意しながら降り、標柱を右に下ると登山口のある林道に出る。林道から10分で大規模林道の通る笠菅峠に着く。ここの駐車場で宴会中の2組を尻目に舗装された基幹林道美作北線を奥津温泉に向け、約6kmの長い林道歩きをスタートする。
中間点の大神宮原コース登山口を過ぎるころには大分足も痛くなってきた。だが幸運にもゴルフ場からは苔でフワフワの歩道を歩くことが出来た。その柔らかさに感謝しながら道の駅に到着。道の駅は沢山の人で賑わっていた。 帰りは中国道をのんびり帰ろう!
中央峰への登り 井水山山頂と津山高校ヒュッテ
中央峰山頂 中央峰山頂から登ってきた縦走路を見下ろす
泉山山頂 泉山山頂から井水山を見る
下山コースを見下ろす 泉山の刈り込み
笠菅峠コース登山口 笠菅峠
フカフカの歩道 賑わう道の駅奥津温泉

      ひとこと:
やっぱり林道歩きは堪える!
            
    

ホーム 山便り ページトップ
 
 

osidori登山隊