おしどり登山隊

★ 宮島弥山(529.8m)
 ■ ホーム へ

 ■ 山便り

 ■ 年別山便り

 ■ 地域別山便り

 ■ 風便り(ブログ)

 ■ リンク

宮島の過去ログ
2008.01.10
2009年1月8日(木曜日)
■ 天候: 晴れ
■ アプローチ:問題なし     
■ 登山口:大聖院コース登山口
■ 駐車場:
■ お弁当:駒ヶ林山頂
■ 登山道:復旧された登山道
コース
ホーム7:45  9:10宮島口9:20 〜9:35宮島桟橋  10:00大聖院10:12  10:12登山口 
10:20白糸滝  11:00堰堤  11:13仁王門跡  11:30奥の院11:35  11:52仁王門跡 
12:05駒ヶ林(昼食)12:50  13:02焼山13:16  14:10大元公園  14:44宮島桟橋 〜  
15:00宮島口  15:45ホーム
レポート
去年10月復旧した大聖院コースを登る。
厳島神社に遅い初詣を済まし、宝物館横を大聖院に向かう。仁王門から長い階段を登り大聖院に参拝し、
大聖院の左手から弥山への登山道を進む。災害の後に庭園風に造られた渓流と堰堤を見ながら白糸滝へ
滝を過ぎると谷からはなれ以前の石の階段が続いている。東屋で服装調節し、白糸谷の災害を間近に見て
行くと変わった形の堰堤に出る。堰堤の下を右岸に渡り、やがて落ち着いた石畳の登山道になると間もなく
仁王門跡の十字路に出る。今日は奥の院までピストンして駒ヶ林で昼食にする。駒ヶ林には30人ほどの人
が上の岩で昼食中、今日も下の岩で昼食にする。
帰りは大元谷コースを降る。途中、焼山に上がり、冠山、大峰山など中国山地の山並みの展望を楽しむ。
焼山からは樹林の中に入り、駒ヶ林の絶壁を真下から見て、大きな岩が散在する宮島原生林の中に続く
少し荒れた感じの石の階段を降りる。傾斜が緩くなり少し開けて明るくなると大元公園に出る。
大元谷コースは静かで宮島の原生林の雰囲気が感じられるコースだ。
塩の引いた鳥居の前を渡り、商店街に帰れば観光気分で店を散策し、”揚げもみじ”を食べて今日の山歩き
終了する。
正月気分の宮島桟橋 明るい回廊の奥で今年の安全登山をお願いする
宝物館の横を大聖院へ(後ろは多宝塔) 仁王門から続く長い階段を登り大聖院へ
大聖院コース登山口 庭園のような堰堤
傷跡の残る白糸滝
生々しい土石流の跡
オブジェのような堰堤 落ち着いた雰囲気の石畳の登山道
仁王門跡の十字路 静かな奥の院でお参りする信仰深い人
駒ヶ林入り口 駒ヶ林から弥山山頂を見る
焼山登山口 焼山山頂
焼山から見る駒ヶ林の絶壁 焼山からの絶景
  今年初めての山歩きは、腰痛と久しぶりとで不安一杯だったが、
   なんとか軽い腰痛と脹脛の筋肉痛で済んだ様だ


     ヨーシ 今年もガンバルぞ

ホーム 山便り ページトップ

osidori登山隊