おしどり登山隊
★ 寒風山1763m)〜笹ヶ峰1859m)縦走 
 ■ ホーム へ

 ■ 山便り

 ■ 年別山便り

 ■ 地域別山便り

 ■ 風便り(ブログ)

 ■ リンク

笹ヶ峰の過去ログ
2008.07.10
2009年9月25日(金曜日)       ルート図はこちら
■ 天候: 晴れ後ガス
■ アプローチ:問題なし     
■ 登山口:寒風山トンネル登山口
■ 駐車場:寒風山トンネル駐車場
■ お弁当:笹ヶ峰山頂
■ 登山道:梯子の箇所あり
コース
ホーム4:20 5:50来島海峡SA6:00  7:20旧寒風山トンネル駐車場7:30⇒8:20桑瀬峠8:30 ⇒ 
9:35寒風山頂上9:40 ⇒11:05笹ヶ峰頂上(昼食)12:00 ⇒ 13:16寒風山13:25 ⇒ 14:10桑瀬峠 ⇒
14:42駐車場15:00 。。。。。。18:35ホーム

歩行時間:7時間12分(昼食、休憩含む)
昼食時間:55分               
レポート
 皆が出かける寒風山〜笹ヶ峰に我が登山隊も挑戦することに。早起きをして家を4時20分出発、しまなみ
海道は平日の今日でも1000円に割引。寒風山トンネルの駐車場には数台の車が駐車して、山登りの仕度を
している人もいる。我々も支度して、噂の急登に取り付くとする。
 なるほど登山口からいきなり急な登りだ、まだ慣れていない体にはかなりきつい。先は長い、バテないように
ゆっくり行こう。道端のアサマリンドウを見ながら30分程行くと視界が開け伊予富士への稜線が見え、”来た
な!”をいう実感が湧いてくる。
 勾配もゆるくなり、道が右方向に行きだすとやがて笹原が見え、桑瀬峠に着く。
 左に伊予富士、右にこれから目指す寒風山がみえる。先行の愛媛からの三人組の人達と暫く歓談、伊予富
士に登るとのことだった。
 峠からは笹原の短い坂を登り、寒風山の南側からブナ林の急坂を崖に沿って登る。岩場には梯子とロープが
ある。いずれも短く、危ないというほどではないが左側は崖になっている痩せ尾根なので注意が必要だ。
 林をぬけると笹原がひろがり、寒風山の山頂が見える。景色を楽しみながら、あと一登りで寒風山山頂だ。
 寒風山山頂からは笹ヶ峰まで稜線の笹原が美しい。奥にちち山、冠山の稜線が連なり、素晴らしい眺望だ。
寒風山トンネル駐車場(マウスON 登山道のアサマリンドウ 樹林を出ると伊予富士への稜線が開ける
桑瀬峠から寒風山への登山道 振返れば伊予富士
寒風山の岩峰に沿って登山道は付いている 寒風山の向こうに笹が峰
伊予富士から瓶ヶ森の稜線 伊予富士の後ろに自然子の頭が小さく見えている
寒風山の難所、岩には梯子 岩場を過ぎれば笹の道
寒風山頂上 頂上から岩峰を振返る
 汗も引き、体調も良くなったところで笹ヶ峰に向かう。樹林の中を小さなアップダウンを繰り返しながら30分
ほど下ると今度は笹ヶ峰への登り返しになる。
 大展望の稜線漫歩は ”来てよかった最高!”の瞬間だ。しかしすぐ1740m峰への急登になる。ここで元気
の良かった子供たちもダウンしたのか着いて来なくなった。ここを登り切れば、あとわずか? ここから笹ヶ峰
の北側に回り込み、丸山荘への分岐までが結構遠い。分岐からコメツツジの間を登り5分ほどで笹ヶ峰山頂に
着く。 広い山頂は次々登山客が登ってきて賑やかだ。折角の景観も瀬戸内側からのガスで覆われようとして
いる。
 瓶ヶ森、石鎚山はすでにガスの中だ。幸い高知県側はまだ展望が望める。ゆっくり昼食タイム。他の人は
早々と下山して、静かになってしまった。折角苦労して登ったのに。南の急斜面を下って帰るというパーティと
入れ替わりに、ガスもだんだんひどくなってきたので我々も下山することにする。
 十分な休養と栄養で元気百倍、寒風山目指して、ガスのなか快調に下山。ガスのおかげで涼しい。
 足がつることもなく寒風山に到着。今にもガスに包まれそうな山頂を後にして下山。薄暗い樹林の中を通過
して笹原に出ると桑瀬峠はすでにガスの中だった。峠から30分急斜面から飛び出し登山口に生還。
 アレ! 朝、桑瀬峠で出会った3人組がまだいるぞ。話を聞くと東黒森まで縦走し、林道を3時間かけて帰っ
て来たとのこと、ご苦労様です! 
 笹ヶ峰山頂ですれ違った5人組も帰ってきた。 「笹原での転倒と林道歩きはきつかった!」とコメント
これから向かう笹ヶ峰
気持ちのいい尾根道、最高! 秋の気配
美しい笹に覆われた笹ヶ峰 元気に登る子供たち 目の前には急登が待っている
頂上近くは尾根をはずれてトラバース道 丸山荘からの道と合流
笹ヶ峰山頂 (マウスON 山頂祠)  寒風山にもガスがかかり始める
笹ヶ峰山頂よりチチ山、冠山の稜線を見る
もうすぐ秋本番 ガスに隠れようとする冠山

 天気がいいと暑い、でも晴れて欲しい。”涼しくて晴れて欲しい!”こんな贅沢が叶うのはもう少し先か。
 出だしの急登と岩場の登りはきつかった! が帰りはガスの中で楽ちんだった。
 次は冠、平家平だ

ホーム 山便り ページTOP

osidori登山隊