おしどり登山隊

★ 羅漢山1109.2m)
 ■ ホーム へ

 ■ 山便り

 ■ 年別山便り

 ■ 地域別山便り

 ■ 風便り(ブログ)

 ■ リンク







2008年3月29日(土曜日)
■ 天候: 晴れ
■ アプローチ:問題なし   
■ 登山口:押坂峠登山口
■ 駐車場:登山口向かいの駐車場
■ お弁当:羅漢山山頂
■ 登山道:倒木の登山道と深い笹漕ぎ

コース
ホーム出発8:00 == 9:58スパ羅漢10:05 ⇒ 10:16押坂登山口10:20 ⇒ 10:35キャンプ場 ⇒
10:45男岩10:50 ⇒11:22ドーム11:25 ⇒ 11:27山頂11:30 ⇒ 11:36不知火杉11:40⇒
11:44小羅漢11:48 ⇒ 12:10山頂12:45 ⇒ 12:46分岐(ドーム) ⇒ 12:59NTT中継所 ⇒
13:00県道出会い ⇒ 13:20生山峠 ⇒13:40登山口13:50 == 16:00帰宅

歩行時間:3時間20分(休憩含む)
昼食時間:35分








レポート
今年最初の1000mを越える山、そして雪の心配をしなくて良い山ということで羅漢山へ。
大竹ICをでてR186をひたすら北上。三倉岳の全容を見て、スパ羅漢へ、ここを過ぎるとすぐ
出会橋、羅漢高原の標識に従い左折、県道119号を押坂峠の登山口まで行く。登山口手前の
道路の反対側に5〜6台程度の駐車場がある。
悠遊の里の看板の左手を行く。キャンプ場跡地までは古い舗装の道、そこから本格的な山道になる
倒木を潜ったり、迂回したりしながら進むとすぐに稜線となり、茶褐色の奇岩男岩が現れる。この
狼城を過ぎると傾斜は急となり、徐々に笹に覆われた道になる。やがて笹は背丈より高くなり、笹
の下をもぐる状態での登りが続く。この笹漕ぎはドームまで続き、笹が絡まり足が前に進まない。
突然ドームが現れ、ドームを半周した所が下山ルートの分岐、ドーム正面の広い道の先が山頂だ。
三角点を確認し、小羅漢に向かう。笹漕ぎが嘘のような整備された広い尾根道、広島県と他県との
ポリシーの違いなのだろうか。ツリーのような不知火杉を過ぎ鞍部につくと200mで小羅漢の山頂。
展望台から小五郎山、冠山寂地山の山塊が正面に見え、遠くに安蔵寺山、近くに鬼ヶ城山と県境
の山が一望できる。
羅漢山山頂まで引き返し、展望台にあがり、羅針盤を見て山座同定する。昼食は南側の山々、今
まで登った山々、三倉岳、白滝山、大野権現山を見ながら、あったかいラーメンを食べた。
帰路はドームから植林の中の丸木の階段を下り、NTT無線中継所から県道へ。生山峠を経て
押坂峠まで40分の下り道を野鳥観察しながら歩いた。
押坂峠登山口 左手の管理道へ
キャンプ場をすぎると倒木の多い山道になる 狼城
深い藪漕ぎ、この先にドーム 羅漢山頂上とドーム
南方面の山々
羅漢山山頂展望台 山口県側の広い整備された道
不知火杉 小羅漢の展望台
小五郎山 寂地山
NTT無線中継所 中継所の道
駐車場のある県道出会い 立派な別荘をみながら車道歩き

HOME 山便り ページTOP

osidori登山隊