おしどり登山隊
★ 石ケ谷峡〜岩淵山(733m)〜感応山(510m)縦走
 ■ ホーム へ

 ■ 山便り

 ■ 年別山便り

 ■ 地域別山便り

 ■ 風便り(ブログ)

 ■ リンク

★★  広島の岩山  ★★
三倉岳
天応烏帽子岩山
鎌倉寺山
2008年10月17日(金曜日)
■ 天候: 晴れ
■ アプローチ:問題なし     
■ 登山口:石ケ谷峡
■ 駐車場:丸子山公園駐車場
■ お弁当:にせ岩淵山
■ 登山道:岩場のあと、急なアップダウンの長い縦走路
コース
 家出発6:45 == 8:30公園駐車場8:40 ⇒ 8:50石ケ谷荘登山口 ⇒9:30岩場取り付き9:35
 ⇒10:32 654ピーク10:36 ⇒ 11:24 781ピーク ⇒ 11:33馬ノ背 ⇒ 11:59三叉路分岐
⇒12:26岩淵山 ⇒ 12:47にせ岩淵山(昼食)13:30 ⇒13:52感応山⇒14:25湯ノ山温泉
 ⇒ 15:24駐車場15:30 == 16:45帰宅
歩行時間:6時間44分(休憩含む)
昼食時間:43分








レポート
 石ヶ谷峡入り口から右手の方に丸子山森林公園があり、其処の駐車場を利用する。
駐車場から石ヶ谷荘まで10分のウォーミングアップ、石ヶ谷荘の駐車場の奥に登山口
がある。いきなり急な道を登ると傾斜は緩くなり、378mピークとの鞍部に達する。
 ここを左折すると、また道は急になる。最初のピークから岩場が見え出し、二つ目の
ピークでは目の前に迫ってくる。急登を上がると、「ここから岩場」の標識がある。
一休みして、エネルギーを補給し岩登りに備える。
 ここから654mピークまで約1時間の長丁場。急な岩場の連続で腕力、体力と緊張が
必要だ。”岩を攀ずれば山男、無我を悟るはこの時ぞ”(広島高師の山男)を実感する
岩場だ。
 このピークから長い縦走が始まる。いくつピークを越えただろうか、今日の最高峰781m
ピークを過ぎ、馬の背を過ぎ、急な道を登ると三叉路に出る。左は展望台で行き止まり、
右の急な下りを降りると鞍部に岩淵山への標識、これを左に登ると何もない岩淵山
山頂、ここから下って、上ると展望の良い岩場に出る。これが偽岩淵山だろうか、
とにかく、この眺めの良い岩の上で昼食にする。
 このピークには東に向かう道がついているが行き止まりのようだ。判りにくい道が南の
方にある。この道を下っていくと感応山分岐にでる。感応山の山頂から展望を楽しんで
湯ノ山温泉へ急降下する。
 車道を歩くこと1時間、足が痛くなった頃、駐車場に帰ってきた。
 丸子山との鞍部にあるはずの遊歩道は藪と倒木の中に消えていた。
丸子山公園の駐車場と立派なトイレ 石ケ谷荘と駐車場
駐車場奥の登山口 最初のピークを過ぎると岩場が見え出す
ここから岩場の標識 最初の岩場 本格的な岩場になる
鎖の岩場
(マウスON)
雄大な岩場の眺め
岩場もあと少し 654mピーク(岩場頂上)
三角点のある781mピーク 馬の背
三叉路を右に行く 鞍部にある岩淵山への標識
展望が開けたニセ岩淵山?山頂 東郷山の雄姿
真直ぐ伸びたコウヤマキ 南に下る道を行く 感応山分岐
感応山山頂 湯の山温泉入り口に下山

HOME 山便り ページTOP

osidori登山隊