おしどり登山隊

★ 大峯山1039.8m)
 ■ ホーム へ

 ■ 山便り

 ■ 年別山便り

 ■ 地域別山便り

 ■ 風便り(ブログ)

 ■ リンク







2007年3月29日(木曜日)
■ 天候: 曇り時々雨
■ アプローチ:問題なし 
■ 登山口:笹ヶ峠登山口
■ 駐車場:笹ヶ峠(数台駐車可)
■ お弁当:山頂下の休憩小屋
■ 登山道:山頂岩にでる道はわかり辛い、岩をよじ登って頂上に立つ

コース
登山口10:36 ⇒ 11:20山頂下の休憩所 ⇒ 11:25山頂11:30 ⇒ 11:50休憩所12:30⇒ 13:00登山口

歩行時間:2時間24分(休憩含む)
昼食時間:40分





レポート
あまり天気は良くないが、8時前に大峰山をめざして家を出る。
山陽道から中国道に入った頃から雲行きがあやしくなり、とうとう降り出した。
湯来温泉に着いた頃には雨はあがった。志井の別れを42号線に行きかけて、433号線に引き返した
のが失敗、やはり42号線が正解だった。
笹ヶ峠には誰もいない。身支度の途中に車が1台来たが、廿日市方面が通行止めの為、Uターンして
帰った。
登山口から林道を進み、10分ほど行くと標識が現れ、左にいくと山道になる。岩が多くなると頂上が
近づき「長命水」と呼ばれる湧き水のある所に出る。このあたりは野鳥が沢山群れている。ここから
左に行くと頂上すぐ下の休憩小屋に出る。ここから頂上岩の上に出るコースがわかりにくい。
副隊長がルートを見つけ登頂。仕方なく恐る恐る岩をよじ登る。
霧に包まれた大峰山、天気が良ければ360度の展望が楽しめたのに、でもまあいいか、これも静かで。
笹ヶ峠と駐車場 看板の右が登山口
大峰山の標識 山頂岩と祠
後ろの岩を登る 左の写真を反対側から
大峰山山頂
川上登山口から山頂岩への道
梯子で登るルート 昼食(ラーメン)
頂上岩に登るには3つのルートがある。
1、頂上岩の後ろから岩につかまりよじ登る。
2、祠の前を下に降り、梯子のところから上る。
3、さらに進み、川上登山口からの道と合流して登る。(時間は掛かるが一番安全)

ホーム 山便り ページトップ

Since2008/09/01
osidori
登山隊