おしどり登山隊

★ 西赤石(1626m)
 ■ ホーム へ

 ■ 山便り

 ■ 年別山便り

 ■ 地域別山便り

 ■ 風便り(ブログ)

 ■ リンク







2007年6月27日(水曜日)
■ 天候: 晴れ
■ アプローチ:問題なし
■ 登山口:日浦登山口
■ 駐車場:日浦登山口駐車場(15.6台駐車可)
■ お弁当:西赤石山山頂
■ 登山道:岩場が2、3箇所あるが注意すれば問題ない

コース
家出発5:05 == 8:45日浦登山口8:55 ⇒ 9:35ダイヤモンド水9:40 ⇒ 10:45銅山越え10:50 ⇒
12:25西赤石山山頂(昼食)12:45 ⇒牛車道経由 ⇒ 15:45日浦登山口16:00==19:30帰宅

歩行時間:6時間55分(休憩含む)
昼食時間:20分






レポート
家から4時間近く、しかも通勤ラッシュに遭って、30分は損をした。カーナビに腹を立てながら
進むと、別子マイントピアは意外に近かった。ここで用をたし、(少し下痢気味)別子スカイラ
インを大永山トンネルまでひたすら登る。せっかく登ったのに大きく下る。日浦登山口の駐車
場に登山者の車は見当たらない。道路拡張工事の車が3台ほど止まっているだけ。
登山口からダイヤモンド水までは遺跡を見ながら、ほどよい登りの観光コース、歓喜坑を経
て銅山越えまでは、渓流に沿った、山ツツジの咲く美しい道(近道)を行く。
銅山越えから、いよいよ登山道、道の傾斜も急になる。ツガザクラもアカモノも終わっている
赤いヤブウツギが最後の花を咲かせている。東山を過ぎると傾斜が緩くなり、快適な尾根道
を進むと岩場が現れる。たいした岩場ではないのに、上がったとたんに眩暈、バテたかな?
いや違う。軽い熱中症に違いない。頂上は近い、小さな岩場を上がる度、休憩。やっと頂上。
胡瓜に塩をたっぷりつけて、噛り付く、冷たい水もたっぷり飲んだ。”うまい”。
山頂から東赤石山にかけてガスがかかり出した。
帰りは熱中症の影響もなく快調。西山から牛車道を通り、ダイヤモンド水へ、手が痺れるほど
冷たくて美味しい。
登山口ではオオルリのさえずりが山に響き渡っていた。
車の助手席で来島海峡の渦を眺めながら、”今日も無事帰れてよかった”” を実感した。
登山口と駐車場 駐車場のトイレ
迎賓館跡 小学校跡
劇場跡 木橋を何度か渡る
冷たくて美味しい、ダイヤモンド水
木橋を渡って左岸へ
精錬所跡 鉄パイプの階段を登る
歓喜坑 銅山越えのお地蔵さん
西赤石山山頂 山頂から東赤石山方向の眺め
銅山越えから西山への道 別れ
これから下る牛車道 牛車道沿いの急な岩

HOME 山便り ページTOP

osidori登山隊