|
山 名 |
よみがな |
標 高 |
場 所 |
最新山行日 |
コメント |
大山 |
だいせん |
1729m |
鳥取県大山町 |
2016.10.07 |
中国地方の最高峰で日本百名山 |
氷ノ山 |
ひょうのせん |
1510m |
鳥取県八頭郡若桜町 |
2011.11.17 |
中国地方第二の高峰 |
烏ヶ山 |
からすがせん |
1448m |
鳥取県江府町 |
2014.10.18 |
地震の傷跡癒えた岩峰 |
矢筈ヶ山 |
やはずがせん |
1359m |
鳥取県大山町 |
2011.10.19 |
大山・烏ヶ山の展望台 |
恐羅漢山 |
おそらかんざん |
1346m |
広島県安芸大田町 |
2009.09.11 |
巨木の残る広島県の最高峰 |
後山 |
うしろやま |
1345m |
岡山県西粟倉村 |
2012.05.12 |
岡山県最高峰 |
安芸冠山 |
あきかんむりやま |
1339m |
広島県安芸大田町 |
2011.06.15 |
冠の名前にふさわしい山容の山 |
甲ヶ山 |
かぶとがせん |
1338m |
鳥取県大山町 |
2015.10.19 |
ゴジラの背を越えそそり立つ岩峰へ |
寂地山 |
じゃくちさん |
1337m |
山口県岩国市 |
2015.10.29 |
カタクリ咲く山口県の最高峰 |
十方山 |
じっぽうざん |
1318m |
広島県安芸大田町 |
2011.11.02 |
笹原の頂上から十方を見渡す |
扇ノ山 |
おおぎのせん |
1310m |
鳥取県八頭郡八頭町 |
2011.11.16 |
意外と楽しい林道歩き |
比婆山 |
ひばやま |
1299m |
広島県庄原市 |
2015.05.22 |
四季を通じていつも楽しい縦走路 |
道後山 |
どうごやま |
1271m |
広島県庄原市 |
2013.09.25 |
展望のなだらかな笹尾根が楽しい |
猿政山 |
さるまさやま |
1268m |
島根県奥出雲町 |
2011.11.26 |
長い林道歩きと急登の神秘の山 |
安蔵寺山 |
あぞうじやま |
1263m |
島根県益田市 |
2009.09.17 |
どこまでも続く自然林の尾根道 |
那岐山 |
なぎさん |
1255m |
岡山県奈義町 |
2013.02.20 |
イワウチワとともに四季を通じて人気の山 |
三国ヶ山 |
みくにがせん |
1252m |
鳥取県鳥取市佐冶町 |
2015.11.05 |
因幡、伯耆、美作三国の国境に座する深山、 |
吾妻山 |
あづまやま |
1239m |
広島県庄原市 |
2015.10.04 |
わずかな時間で大展望の山頂へ |
臥龍山 |
がりゅうさん |
1223m |
広島県北広島町 |
2011.05.25 |
巨大なブナの森が美しい |
阿佐山 |
あさやま |
1218m |
広島県北広島町 |
2007.11.13 |
ヤブを漕いで二つの峰へ |
大万木山 |
おおよろぎさん |
1218m |
島根県飯南町 |
2013.11.05 |
ブナの森とサンカヨウ咲く山 |
毛無山 |
けなしがせん |
1218m |
岡山県新庄村 |
2012.06.14 |
素晴らしい大山の展望 |
泉山 |
いずみがせん |
1209m |
岡山県鏡野町 |
2010.04.18 |
三つのピークを巡る縦走路 |
蒜山 |
ひるぜん |
1202m |
岡山県真庭市 |
2013.04.26 |
大山を見ながら下から上へ縦走 |
滝山 |
たきやま |
1197m |
岡山県奈義町 |
2012.04.24 |
那岐連峰の一峰 |
花見山 |
はなみやま |
1188m |
鳥取県日南町 |
2012.11.04 |
マツムシソウと絶景の山頂 |
大神ヶ岳 |
だいじんがだけ |
1177m |
島根県匹見町 |
2015.11.16 |
深い緑に木霊する郭公の声 |
金ヶ谷山 |
かねがやせん |
1164m |
岡山県新庄村 |
2012.06.14 |
山頂は展望なし |
小五郎山 |
こごろうやま |
1162m |
山口県岩国市 |
2009.10.29 |
美しい植樹帯から急登の自然林へ |
皆ヶ山 |
みながせん |
1159m |
岡山県真庭市 |
2012.10.03 |
初時雨に濡れて歩く |
深入山 |
しんにゅうざん |
1153m |
広島県安芸太田町 |
2015.07.03 |
山野草と360度の展望 |
角ヶ仙 |
つのがせん |
1153m |
岡山県鏡野町 |
2012.06.06 |
岡山県の県北に聳える独立峰 |
船通山 |
せんつうざん |
1142m |
島根県奥出雲 |
2014.05.03 |
カタクリ咲く頂上は展望良し |
三瓶山 |
さんべさん |
1126m |
島根県太田市 |
3015.09.05 |
限りない満足の全山縦走 |
津黒山 |
つぐろやま |
1118m |
岡山県真庭郡 |
2012.09.22 |
笹を漕いで山頂へ |
爪ヶ城 |
つめがじょう |
1115m |
岡山県奈義町 |
2014.05.17 |
那岐連峰西端の山 |
三原山 |
みはらやま |
1115m |
鳥取県鳥取市佐冶町 |
2015.11.06 |
カール状台地に広がるススキの高原 |
羅漢山 |
らかんざん |
1109m |
山口県岩国市 |
2014.09.15 |
広島県側から笹薮を泳いでドームと対面 |
弟見山 |
おととみやま |
1085m |
山口県周南市 |
2010.03.27 |
笹が刈られた縦走路、薊ヶ岳とセットで |
大峯山 |
おおみねやま |
1050m |
広島市安佐北区 |
2016.11.16 |
広島市の最高峰 眺めは1000m峰 |
高岳山 |
たかだけやま |
1041m |
山口県阿東町 |
2012.11.21 |
徳佐盆地を見下ろす最高峰 |
三ヶ上 |
さんかじょう |
1035m |
岡山県上斎原村 |
2012.06.06 |
役行者が鎮座する山頂 |
鬼ヶ城山 |
おにがじょうやま |
1031m |
広島県佐伯町 |
2013.04.12 |
季節はずれの雪が」舞う |
星山 |
ほしがせん |
1030m |
岡山県勝山市 |
2010.10.13 |
勝山美しい森から登るハイキングコース |
鯛ノ巣山 |
たいのすやま |
1026m |
島根県奥出雲町 |
2008.10.28 |
大岩から見る新緑、紅葉の海原は絶景 |
若杉山 |
わかすぎせん |
1021m |
鳥取県三朝町 |
2012.09.22 |
三朝のシンボル |
琴引山 |
ことびきやま |
1013m |
島根県飯南町 |
2009.06.25 |
大国主命が瞑想した山頂からの眺め |
三平山 |
みひらやま |
1010m |
岡山県真庭市蒜山町 |
2014.05.11 |
大山・蒜山の展望台 |
宝仏山 |
ほうぶつざん |
1005m |
鳥取県日野町根雨 |
2014.10.09 |
おしどりの里・根雨を見下ろす1000m峰 |
十種ヶ峰 |
とくさがみね |
989m |
山口県阿東町 |
2010.11.28 |
徳佐盆地に聳える徳佐マッターホルン |
春日山 |
かすがやま |
989m |
島根県美都町 |
2013.06.04 |
展望も木陰のある山頂 |
馬糞ヶ岳 |
ばふんがだけ |
985m |
山口県周南市 |
2011.06.03 |
何処までも続く急登の階段 |
櫃ヶ山 |
ひつがせん |
954m |
岡山県勝山市 |
2010.10.13 |
湯原温泉に聳える急登の山 |
龍頭山 |
りゅうずやま |
928m |
広島県北広島町 |
2014.04.25 |
山頂から西中国山地の山々を一望 |
鷹ノ巣山 |
たかのすやま |
922m |
広島県東広島市 |
2012.02.26 |
杉の植林帯を急登して展望の山頂へ |
鷲峰山 |
じゅうぼうざん |
921m |
鳥取県鹿野町 |
2015.09.28 |
大山と背比べ? 鹿野のシンボル |
雲月山 |
うづきやま |
911m |
広島県北広島町 |
2013.05.05 |
草原の稜線をグルッと一周 |
青野山 |
あおのやま |
908m |
島根県津和野町 |
2013.11.16 |
城下町津和野のシンボル |
三坂山 |
みさかやま |
903m |
岡山県真庭市久世町 |
2013.09.18 |
大山道を辿り展望の山頂へ |
三徳山 |
みとくさん |
900m |
鳥取県三朝町 |
2008.04.20 |
感動の対面、国宝投入れ堂 |
白木山 |
しらきやま |
889m |
広島市安佐北区 |
2009.07.05 |
いつも苦しい訓練の山 |
石見冠山 |
いわみかんざん |
863m |
島根県邑南町 |
2009.11.05 |
急登の先に360度の展望 |
玉峰山 |
たまみねさん |
820m |
島根県奥出雲町 |
2009.11.26 |
巨岩、奇岩を巡る山旅 |
大江高山 |
おおえたかやま |
808m |
島根県太田市 |
2010.05.14 |
石見の秀峰大江高山の急登に挑戦 |
成羽天神山 |
てんじんやま |
778m |
岡山県高梁市 |
2010.12.23 |
階段を登りつめて山頂へ |
荒戸山 |
あらとやま |
762m |
岡山県新見市 |
2013.05.31 |
巨木の茂る御神体の山 |
孝霊山 |
こうらいざん |
751m |
鳥取県大山町 |
2014.05.11 |
高麗から船で運ばれた山 |
東鳳翩山 |
ひがしほうべんざん |
734m |
山口県山口市 |
2010.02.20 |
山口県で人気抜群の山 |
鎌倉山 |
かまくらやま |
731m |
鳥取県南部町 |
2014.10.08 |
鎌倉時代の城跡残る |
金木山 |
かねぎやま |
720m |
島根県那賀群金城町 |
2013.05.05 |
急登の先に絶景の山頂 |
窓ヶ山 |
まどがやま |
711m |
広島市安佐北区 |
2017.02.25 |
キレットを涼しい風が吹きぬける |
三倉岳 |
みくらだけ |
702m |
広島県大竹市 |
2008.11.20 |
天を突く三本槍、山頂は展望無し |
烏帽子岳 |
えぼしだけ |
697m |
山口県周南市 |
2011.12.07 |
鍋鶴の来る里 |
嘉納山 |
かのうざん |
685m |
山口県周防大島町 |
2009.12.02 |
山頂の展望をめぐる大縦走 |
呉娑々宇山 |
ごさそうざん |
682m |
広島県府中町 |
2016.03.08 |
水分峡から岩屋観音を経て山頂へ |
花尾山 |
はなおやま |
669m |
山口県美祢市 |
2013.03.22 |
山頂には二つの祠 |
白滝山 |
しらたきやま |
668m |
山口県下関市 |
2014.04.07 |
ゴルジュを越えて白滝へ |
船上山 |
せんじょうざん |
616m |
鳥取県琴浦町赤碕 |
2015.10.19 |
屏風岩の断崖に中興の歴史を見る。 |
竜王山 |
りゅうおうざん |
614m |
山口県下関市 |
2014.04.06 |
中国百名山、最西端の山 |
天狗山 |
てんぐやま |
610m |
島根県松江市 |
2014.04.16 |
須佐之男命伝承に包まれた磐座を経て山頂へ |
鎌倉寺山 |
かまくらじやま |
610m |
広島市安佐北区 |
2012.04.05 |
岩稜を登って石楠花の咲く頂上へ |
大満寺山 |
だいまんじさん |
608m |
島根県隠岐ノ島 |
2016.05.31 |
壱岐の最高峰 |
琴石山 |
こといしやま |
546m |
山口県柳井市 |
2010.01.23 |
急登から海の展望台へ |
銭壺山 |
ぜにつぼやま |
540m |
山口県岩国市由宇町 |
2014.03.11 |
神の峰から盗賊の峰へ縦走 |
鼻高山 |
はなたかせん |
536m |
島根県出雲市 |
2013.09.28 |
出雲北山の最高峰 |
宮島弥山 |
みやじまみせん |
535m |
広島県廿日市市 |
2015.01.09 |
世界遺産の島を行く |
熊山 |
くまやま |
509m |
岡山県赤磐市熊山町 |
2012.03.21 |
古代史のロマンを秘めた山 |
三角山 |
みすみやま |
508m |
鳥取県智頭町 |
2015.09.27 |
流し雛の里に聳える山岳信仰の山 |
右田ヶ岳 |
みぎたがだけ |
426m |
山口県防府市 |
2010.01.30 |
ここにもスポーツ登山の山 |
龍護峰 |
りゅうごぼう |
426m |
山口県美祢市秋芳町 |
2012.11.25 |
秋吉台の最高地点 |
天応烏帽子岩山 |
えぼしいわやま |
409m |
広島県呉市天応 |
2009.03.11 |
岩尾根から瀬戸の島々を見る |
鬼ノ城山 |
きのじょうやま |
397m |
岡山県総社市 |
2013.01.19 |
鬼退治の伝説が残る古代の山城跡 |
古鷹山 |
ふるたかやま |
394m |
広島県江田島市 |
2014.12.25 |
海軍兵学校の歴史と共に |
石城山 |
いわきさん |
360m |
山口県光市 |
2013.01.26 |
神籠石に囲まれた古代の山城跡 |
朝日山 |
あさひやま |
344m |
島根県松江市 |
2014.02.20 |
天まで届く長い階段 |
嵩山 |
たけさん |
331m |
島根県松江市 |
2014.02.20 |
宍道湖・中海が一望 |
二上山 |
ふたかみやま |
330m |
鳥取県鳥取市 |
2013.10.30 |
南北朝時代の古城跡 |
高山 |
たかやま |
320m |
山口県長門市 |
2013.03.21 |
日本海の絶景が望める青海島の山 |
久松山 |
きゅうしょうざん |
263m |
鳥取県鳥取市 |
2013.10.30 |
鳥取市の中心、鳥取城址 |
打吹山 |
うつぶきやま |
204m |
鳥取県倉吉市 |
2013.10.31 |
倉吉市のシンボル |
「山と渓谷社」発行による「中国百名山」の山々です。
|
|
|